福岡県福岡市 行政書士・社会保険労務士 会社設立 労働保険・社会保険手続き、届け出 就業規則作成・変更 労使協定作成 給与計算業務 遺産相続・遺言 離婚協議書 公正証書 ビジネス契約書 示談・合意書 内容証明 建設業許可 福岡県福岡市の行政書士・社会保険労務士平塚事務所がサポート・支援
 |
|
|
|
|
<行政書士・社会保険労務士平塚のプロフィール>
【保有資格】
・行政書士
・社会保険労務士
・ファイナンシャル・プランナー(AFP)
・簿記3級
◆行政書士
登録番号 06400693号
福岡県行政書士会所属 会員番号 06012号
◆社会保険労務士
登録番号
◆ファイナンシャル・プランナー(AFP)
ファイナンシャル・プランナーズ協会 福岡支部所属
登録番号 39519634号
(出身地・学校・就職・アルバイト・行政書士開業・社会保険労務士業務スタート)
福岡県出身。1980年11月生まれ。
1999年:嘉穂高校卒業
2003年:神戸学院大学人文学部西洋文化学科卒業
大学の課外講座で行政書士講座を受講し、2度目の受験で行政書士に合格。
2003年:大学を卒業後、大阪本社の企業に入社。
最初の配属先は鹿児島県。
2004年11月末に退社。
2005年から福岡市の須崎埠頭でアルバイトをスタート。
2006年3月:行政書士として登録。
○最初の事務所登録地は「福岡市中央区今川」
2006年5月:行政書士事務所開業
2008年1月:事務所の移転(現住所の「福岡市中央区舞鶴」への移転)
2016年11月:社会保険労務士試験合格(2016年8月受験)
➡ 社会保険労務士試験合格 ➡ 試験合格までの道のり
2017年11月:社会保険労務士業務のスタート
◆ご興味がございましたら下記もご覧くださいませ◆
○高校~大学時代
学生時代をどのようにして過ごしていたのか。
○社会人としてのスタート
鹿児島での社会人生活がスタート
○福岡市でのアルバイト生活
会社を退社後、福岡市でアルバイト生活が・・・
○念願の行政書士の開業
今だから語れる当時の状況・心境
○2007年5月現在
開業から一年。これからの心構えとして
○2008年5月現在
3年目のスタート。これからが本当の勝負。
○2009年5月現在
4年目のスタート。「挑戦する気持ちで」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〒810-0073 行政書士平塚事務所 代表 平塚桂太(ひらつかけいた)
営業時間:10時~17時<月~土曜日>日、祝日休み 電話:092-737-8830 FAX:092-737-8890 福岡県行政書士会所属 行政書士登録番号:第06400693号 E-mail:info@hiratsuka-office.com
CopyRight(C)2016行政書士平塚事務所 All Right Reserved
|
|
|
|
|
|
|
|